KICK BACK CAFE

こんにちは!

闇のマミィです。

このブログでは、発達障害(知的障害を伴う自閉症スペクトラム)の次男の日常や、日々の成長・発達っ子ならではの苦労・悩み、支援の方法や工夫などを発信していこうと思います。
またまた久しぶりの投稿ですが、今日はおすすめのお店を紹介したいと思います!以前から、身体に良い食事やご飯屋さんについても書いていきたいなぁと思っていたんですが、なかなか手を付けられずにいました・・・
今回紹介するカフェはご飯シリーズ第一弾にふさわしいお店です!
その名もキックバックカフェです。
東京都調布市仙川にあるカフェです。
元々はダディのYouTubeの視聴者さんに教えていただいたお店です。
キックバックカフェは、ご飯もスイーツもありますが、全て化学調味料不使用なんです。なんとも安心安全です。私の今までのイメージは、そういう健康的なご飯て、味が薄かったり、あまり美味しくなかったり・・・そんなイメージが強かったんですが、キックバックカフェのご飯を食べて覆りました!!
まぁ、何を食べても美味しいんです!!もちろん味もしっかり感じる事ができます。こんなに美味しくて身体にいいの?って感じです。
特に美味しくて毎回頼んでしまうのが、『まめらー』です。これはみなさん、絶対食べた方がいいです。これを書いている今も食べたくなってきました。ご飯食べたばっかりなのに。
豆(豆乳)のラーメンでまめらーなんですが、まっっっじでうまい。上に乗ってる豆腐ステーキも絶品です。麺をライスヌードルに変更も可能です。(写真は豆腐ステーキ)
子供用のキッズメニューもあり、キッズ用のまめらーもあります。ラー油が入ってなかったり、子供でも食べやすい味です。
うちの子供達は好き嫌いが多いんですが、キックバックカフェに行くとなんでもペロリと食べてしまいます。子供も大好きフライドポテトも罪悪感なく食べられます。
 
大人が食べ終わる前に、デザート~と言ってショーケースを見に行きます。
季節ごとにメニューやデザートも変わるので、いつ行っても飽きません😻
これまで食べたスイーツの中で、特に私のお気に入りは米粉のシュークリームと羅漢果を使ったチョコレートケーキです!
米粉のシュークリームは、外の生地がさっくさくで、クリームも甘すぎず。全く重くないので、本気で食後に3個はいけそうです!(笑)
チョコレートケーキは、お砂糖ではなく、甘みは羅漢果(らかんか)しか使用していないとのことです。濃厚で、お砂糖を使っていないとは信じられないです。
いつも写真を撮る前に子供たちに食べられてしまうので、写真が無くて申し訳ないです・・・
次こそは写真撮ってきます!
うちからは少し距離があるのであまり頻繁には行けませんが、大好きなお店の一つです。
皆さんもぜひ、美味しくて健康的な食事をしに、キックバックカフェに行ってみてください!
スタッフの皆さんも気さくで、素敵な時間を過ごせること間違いなしです!
お店のホームページはコチラ

コメント

タイトルとURLをコピーしました